コラム
Column
2025/02/21
ポテンツァとはマイクロニードル(極細針)で肌に穴を開け、肌の深層部を高周波で照射する美容治療です。
針と高周波を組み合わせることでニキビ跡や肝斑、毛穴のたるみなど、多くの肌トラブルの改善効果が期待できます。
しかし、施術を受けたことがない方の中には「なにか大きなリスクがあるのではないか」と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は、ポテンツァのリスクや対策方法について紹介します。
ポテンツァとは、ニキビ跡や毛穴の開き、肝斑など幅広い肌トラブルに対応している美容治療です。
極細の針でコラーゲンやエラスチンを生成する細胞を刺激し、肌の生まれ変わりを促します。
また針の先には高周波が搭載されているため、針治療では改善が難しい症状にも対応可能です。
改善効果を高めたい場合は、肌トラブルに適した薬剤を導入できます。
薬剤はさまざまな種類があるため、症状に合せて使い分けることが多いです。
ポテンツァのリスクは5つあります。
それぞれについて詳しく解説するので、ポテンツァを検討している方はぜひ参考にしてください。
ポテンツァは極細の針を使用しており、高周波の作用で出血が抑えられます。
そのため、施術による痛みが少ないと言われていますが、肌の状態や体質によっては痛みや赤みが出る可能性があります。
痛みや赤み等の症状は、数日~1週間ほどで落ち着くでしょう。
痛みや赤みがひどい場合は、何らかの問題が起きている可能性があるため、すぐにクリニックへ相談してください。
肌に穴を開けるため、所々に小さな内出血が起こることがあります。
内出血といっても、打撲ができた時のような大きな痣というより点状での内出血が出る可能性があります。
施術直後は目立つ可能性がありますが、数日後には解消されていることがほとんどです。
気になる場合は、メイクやマスクで隠しましょう。
針を刺した部分が創傷治癒を行うと、肌の表面にかさぶたが現れます。
触るとザラザラしており、つい剝がしたくなるかもしれませんが、自然に取れるまで待つことが大切です。
無理やり剥がしてしまうと、健康な肌細胞まで取れてしまい、肌トラブルにつながるリスクがあります。
シャワーの際に直接顔に当てると水圧で取れてしまう可能性があるため、洗顔の際も注意が必要です。
手でお湯を掬い優しく洗顔をするようにしましょう。
かさぶたが剝がれたらキレイな肌に生まれ変わるため、必要以上に触らず様子を見ましょう。
施術後は、肌が乾燥しておりバリア機能が弱まっています。
そのまま外で過ごしたり、肌をゴシゴシ擦ったりするとメラニンが生成されやすいため、色素沈着になる可能性が高いです。
色素沈着は肌のターンオーバーで徐々に薄くなっていきますが、目立たなくなるまで半年~1年ほどかかります。
簡単には解消しないため、施術後のアフターケアで色素沈着を予防しましょう。
美顔器の使用やマッサージは1週間は避けたほうが無難です。
症状の再発や悪化を引き起こす可能性のある要因が重なると、再発する可能性があります。
新たな肌トラブルを誘発する要因を避け、定期的な受診でお肌の状態をチェックし、悪化しそうな症状には早期に対応すると治療効果を実感しやすくなります。
ポテンツァのリスクを抑える方法は、下の3つです。
それぞれについて詳しく紹介します。
施術後の色素沈着や肌トラブルの再発を防ぐためには、こまめに保湿することが大切です。
クレンジング・洗顔後はすぐに保湿力が高いスキンケアアイテムを使いましょう。
また、日中もエアコンや外の空気で乾燥しやすいため、ケアが必要です。
加湿器や保湿効果があるミストやパックを使うと、より肌の潤いがキープできます。
施術部分の血流がよくなると、赤みや内出血が長引いてしまいます。
ポテンツァを受けた直後は、次の行動を控えましょう。
赤みや内出血は1週間ほどでおさまることが多いです。
症状が落ち着いてきたら、普段通りの生活をして問題ありません。
ポテンツァ後は紫外線の影響を受けやすいため、対策する必要があります。
紫外線は家の中にも入ってくるため、朝のスキンケアが終わったら日焼け止めを塗る習慣をつけましょう。
外出するときは、帽子や日傘を使い1週間は直射日光を浴びないようにし、1か月は紫外線対策を徹底するようにしてください。
また、飲む日焼け止めもあるため、塗るタイプと併用することも可能です。
名古屋にあるMEMOTO CLINIC 名古屋では、肌トラブルの改善効果が期待できる治療を行っています。
肌トラブルを解消したいと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
ポテンツァを受けた後は、赤みやかさぶた、色素沈着が起こるリスクがあります。
ほとんどの場合は数日~1週間ほどで解消されるため、様子を見るだけで問題ありません。
施術のリスクを抑えたい場合は、こまめな保湿や施術後の行動、紫外線対策を意識することが大切です。
アフターケアをしっかり行えば、施術効果を実感しやすくなるため、満足する仕上がりになるでしょう。
Address